日興 ジャパンオープン [愛称:ジパング]
投信会社名:日興アセットマネジメント
評価基準日 2025年02月28日
基本情報
基準価額 | 前日比 | 純資産 |
---|---|---|
22,659円 2025年03月31日 | -852円 (-3.62%) | 39,573百万円 |
ファンドの特色
基準価額(円)
分配金込み-再投資(円)
純資産(百万円)

分配金履歴
決算頻度:1年
- 2024年08月20日
- 0円
- 2023年08月21日
- 100円
- 2022年08月22日
- 100円
- 2021年08月20日
- 100円
- 2020年08月20日
- 100円
- 2019年08月20日
- 100円
- 2018年08月20日
- 100円
- 2017年08月21日
- 100円
- 2016年08月22日
- 0円
- 2015年08月20日
- 100円
- 2014年08月20日
- 0円
- 2013年08月20日
- 0円
- 設定来累積分配金
- 3,980円
パフォーマンス
ファンドレーティング
リスクメジャー

手数料情報
購入時手数料率(税込) | ●通常:3.30% ●定時積立:3.30% ●成長投資枠:3.30% |
---|---|
解約時手数料率(税込) | 換金手数料はかかりません。 |
信託財産留保額 | 信託財産留保額はありません。 |
- その他費用
- 下記その他費用はファンドより実費として間接的にご負担いただきます。
・監査費用
・有価証券売買時の売買委託手数料 等
信託報酬等(税込・年率)
信託報酬等合計 | 前営業日の基準価額と前営業日の属する月の前月の最終営業日の基準価額を比較して、 1.前営業日の基準価額が上回っている場合・・・年率1.892%(税込) 2.前営業日の基準価額が下回っている場合・・・年率1.452%(税込) 3.前営業日の基準価額と同額の場合・・・・・・年率1.672%(税込) |
---|
主要投資対象は、日本の上場株式。中長期的な観点から、(TOPIX(東証株価指数)配当込み)の動きを上回る投資成果をめざす。徹底したボトムアップ・リサーチにより本当の企業価値を明らかにし、投資価値の高い銘柄を厳選した投資を行う。「グロース」や「バリュー」などの運用スタイルを限定せず、幅広い収益機会をとらえる。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。