米国短期ハイ・イールド債券オープン
投信会社名:SBI岡三アセットマネジメント
評価基準日 2025年02月28日
基本情報
基準価額 | 前日比 | 純資産 |
---|---|---|
14,461円 2025年04月01日 | -121円 (-0.83%) | 13,798百万円 |
ファンドの特色
基準価額(円)
分配金込み-再投資(円)
純資産(百万円)

分配金履歴
決算頻度:半年
- 2025年03月25日
- 180円
- 2024年09月25日
- 180円
- 2024年03月25日
- 180円
- 2023年09月25日
- 180円
- 2023年03月27日
- 180円
- 2022年09月26日
- 180円
- 2022年03月25日
- 180円
- 2021年09月27日
- 180円
- 2021年03月25日
- 180円
- 2020年09月25日
- 180円
- 2020年03月25日
- 180円
- 2019年09月25日
- 180円
- 設定来累積分配金
- 4,140円
パフォーマンス
ファンドレーティング
リスクメジャー

手数料情報
購入時手数料率(税込) | ●通常:3.30% ●定時積立:3.30% ●成長投資枠:3.30% |
---|---|
解約時手数料率(税込) | 換金手数料はかかりません。 |
信託財産留保額 | 1万口当たり基準価額に0.2%の率を乗じて得た額 |
- その他費用
- 下記その他費用はファンドより実費として間接的にご負担いただきます。
・監査費用
・有価証券売買時の売買委託手数料 等
信託報酬等(税込・年率)
信託報酬等合計 | 年率1.793%(税込)程度 |
---|
主要投資対象は、米国企業の発行する米ドル建ての短期ハイ・イールド債券。価格変動リスクと信用リスクの低減に重点を置きポートフォリオを構築。ポートフォリオのデュレーションは、原則として1年半-2年程度とすることを目標とする。バンク・ローンに投資する場合がある。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。