主要投資対象は、中長期的に高い成長が見込まれる、アジア(除く日本)のヘルスケア関連株式など。域内各国で異なる、ヘルスケア関連セクターを取り巻く環境を踏まえ、大企業から中堅企業、ベンチャー企業まで、幅広いユニバースから銘柄を選択。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。
決算頻度:半年
2024年12月23日 | 0円 |
2024年06月21日 | 0円 |
2023年12月21日 | 0円 |
2023年06月21日 | 0円 |
2022年12月21日 | 0円 |
2022年06月21日 | 0円 |
2021年12月21日 | 0円 |
2021年06月21日 | 0円 |
2020年12月21日 | 0円 |
2020年06月22日 | 0円 |
2019年12月23日 | 0円 |
2019年06月21日 | 0円 |
設定来累積分配金 | 0円 |
運用レポート
お申込メモ
購入単位 | 1万円以上1円単位(分配金受取コース) |
---|---|
購入価額 | 購入申込受付日の翌営業日の基準価額 |
換金単位 | 1円単位 |
換金価額 | 換金申込受付日の翌営業日の基準価額 |
売買受渡日 | 原則として申込受付日から起算して6営業日目 |
申込締切時間 | 原則として毎営業日の午後3時半まで(販売会社所定の事務手続きが完了したもの) |
信託期間 | 無期限(信託設定日:2015年1月16日) |
決算日 | 毎年6月、12月の各21日(休業日の場合は翌営業日) |
収益分配 | 毎決算時に、収益分配方針に基づき分配を行います。 |
クローズド期間 | なし |
受託会社 | 三井住友信託銀行株式会社 |
課税関係 | 課税上は株式投資信託として取り扱われます。 配当控除の適用はありません。課税について詳しくはこちら |
ファンドの費用
直接的に負担する費用
購入時手数料率 (購入代金に応じて) ※購入代金 = 購入金額(購入価額×購入口数) + 購入時手数料(税込) |
5000万円未満・・・3.30%(税抜3.0%) 5000万円以上1億円未満・・・2.20%(税抜2.0%) 1億円以上・・・1.10%(税抜1.0%) |
---|---|
換金時手数料 | なし |
信託財産留保額 | なし |
信託財産で間接的に負担する費用
信託報酬 | ファンドの日々の純資産総額に対して年率1.155%(税抜1.05%)の率を乗じた額とします。運用管理費用は、毎計算期末または信託終了のとき信託財産から支払われます。 (注)当ファンドは、投資対象とする投資信託証券の運用管理費用を間接的に負担するため、実質的な負担は、年率1.805%(税抜1.7%)程度となります。 |
---|---|
その他費用・手数料 | 目論見書の作成費用などの諸費用は、ファンドの日々の純資産総額に対して年率0.1%を乗じた額の信託期間を通じた合計を上限とする額とします。 売買委託手数料などは、組入有価証券の売買委託手数料、借入金の利息、立替金の利息などがその都度、信託財産から支払われます。 運用状況により変化するため、事前に料率、上限額など表示することはできません。 |