基準価額 | 前日比 | 純資産 |
9,996 円 |
18円 (0.18%) |
5,533 百万円 |
2025年02月04日
┃基準価額(円) | ┃分配金込み-再投資(円) | ┃純資産(百万円) |
主として日本の国債に投資を行い、残存期間の異なる債券の利息収入を幅広く確保することを目指す。投資にあたっては、原則として、最長15年程度までの国債を、各残存期間毎の投資金額がほぼ同程度となるように組入れる。国債の実質組入比率は原則として高位。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。
決済頻度: 1年
2024年03月11日 | 0円 |
2023年03月10日 | 0円 |
2022年03月10日 | 0円 |
2021年03月10日 | 0円 |
2020年03月10日 | 0円 |
2019年03月11日 | 0円 |
2018年03月12日 | 0円 |
2017年03月10日 | 0円 |
2016年03月10日 | 0円 |
2015年03月10日 | 0円 |
2014年03月10日 | 0円 |
設定来累積分配金 | 0円 |
2024年12月31日
年 | 1年 | 3年 (年率) |
5年 (年率) |
10年 (年率) |
トータルリターン | -2.11% | -1.57% | -1.09% | -0.30% |
標準偏差 | 2.04 | 2.25 | 1.94 | 1.67 |
シャープレシオ | -1.10 | -0.72 | -0.57 | -0.19 |
万円
1年 2024/01/01~ 2024/12/30 |
3年 2022/01/01~ 2024/12/30 |
5年 2020/01/01~ 2024/12/30 |
|
分配金再投資 | 978,856 | 953,515 | 946,894 |
分配金受取 | 978,855 | 953,515 | 946,894 |
元本の騰落 | 978,855 | 953,515 | 946,894 |
受取分配金 | 0 | 0 | 0 |
※期間に満たないファンドは設定時からとなります。
購入単位 | 1万円以上1円単位(分配金受取コース) |
購入価額 | 購入申込受付日の基準価額 |
換金単位 | 1円単位 |
換金価額 | 換金申込受付日の基準価額 |
売買受渡日 | 原則として申込受付日から起算して4営業日目 |
申込締切時間 | 原則として毎営業日の午後3時まで(販売会社所定の事務手続きが完了したもの) |
信託期間 | 2050年3月10日まで(信託設定日:2013年7月26日) |
決算日 | 毎年3月10日(休業日の場合は翌営業日) |
収益分配 | 毎決算時に、収益分配方針に基づき分配を行います。 |
クローズド期間 | なし |
受託会社 | 三井住友信託銀行株式会社 |
課税関係 | 課税上は株式投資信託として取り扱われます。 配当控除の適用はありません。課税について詳しくはこちら |
直接的に負担する費用
購入時手数料率(購入代金に応じて)※購入代金 = 購入金額(購入価額×購入口数)+ 購入時手数料(税込) | 1億円未満・・・0.55%(税抜0.50%) 1億円以上・・・0.275%(税抜0.25%) |
換金時手数料 | なし |
信託財産留保額 | なし |
信託財産で間接的に負担する費用
信託報酬 | ファンドの純資産総額に年0.77%(税抜0.7%)以内の率を乗じた額が毎日計上され、各計算期末または信託終了のときに、信託財産中から支払われます。 前記の運用管理費用(年率)は毎期、前期計算期間終了日における新発10年国債の利回り(日本相互証券発表の終値)に応じて、純資産総額に対して以下の率とします。 新発10年国債の利回りが イ.1%未満の場合 年率0.198%(税抜0.18%) ロ.1%以上2%未満の場合 年率0.33%(税抜0.3%) ハ.2%以上3%未満の場合 年率0.44%(税抜0.4%) ニ.3%以上4%未満の場合 年率0.55%(税抜0.5%) ホ.4%以上5%未満の場合 年率0.66%(税抜0.6%) ヘ.5%以上の場合 年率0.77%(税抜0.7%) |
その他費用・手数料 | 監査報酬、有価証券売買時の売買委託手数料、先物取引・オプション取引等に要する費用、資産を外国で保管する場合の費用等を信託財産でご負担いただきます。 ※「その他の費用・手数料」については、運用状況により変化するため、事前に料率、上限額等を示すことができません。 |
諸注意
課税について
時期 | 項目 | 税金 |
---|---|---|
分配時 | 所得税、復興特別所得税および地方税 | 配当所得として課税:普通分配金に対して20.315% |
換金(解約)時および償還時 | 所得税、復興特別所得税および地方税 | 譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315% |