基準価額 | 前日比 | 純資産 |
23,968 円 |
102円 (0.42%) |
9,453 百万円 |
2025年02月04日
┃基準価額(円) | ┃分配金込み-再投資(円) | ┃純資産(百万円) |
主要投資対象は、日本の中小型株式(上場予定含む)。ボトムアップ・リサーチに基づき、中小型株式の中から、企業の成長性が高く、株価水準が割安であると判断される銘柄を発掘し、信託財産の中長期的な成長を目指して積極的な運用を行う。中小型成長企業の調査に特化した、「株式会社いちよし経済研究所」のリサーチ力を活用する。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。
決済頻度: 1年
2024年12月17日 | 0円 |
2023年12月18日 | 0円 |
2022年12月19日 | 0円 |
2021年12月17日 | 0円 |
2020年12月17日 | 0円 |
2019年12月17日 | 0円 |
2018年12月17日 | 0円 |
2017年12月18日 | 0円 |
2016年12月19日 | 0円 |
2015年12月17日 | 0円 |
2014年12月17日 | 0円 |
設定来累積分配金 | 0円 |
2024年12月31日
年 | 1年 | 3年 (年率) |
5年 (年率) |
10年 (年率) |
トータルリターン | 6.65% | -1.10% | 3.38% | 8.01% |
標準偏差 | 10.19 | 15.20 | 18.25 | 17.22 |
シャープレシオ | 0.64 | -0.08 | 0.18 | 0.47 |
万円
1年 2024/01/01~ 2024/12/30 |
3年 2022/01/01~ 2024/12/30 |
5年 2020/01/01~ 2024/12/30 |
|
分配金再投資 | 1,066,495 | 967,359 | 1,180,896 |
分配金受取 | 1,066,496 | 967,359 | 1,180,896 |
元本の騰落 | 1,066,496 | 967,359 | 1,180,896 |
受取分配金 | 0 | 0 | 0 |
※期間に満たないファンドは設定時からとなります。
購入単位 | 1万円以上1円単位 5千円以上1千円単位(投信るいとう専用) |
購入価額 | 購入申込受付日の基準価額 |
換金単位 | 1円単位 |
換金価額 | 換金申込受付日の基準価額から信託財産留保額を控除した額 |
売買受渡日 | 原則として申込受付日から起算して5営業日目 |
申込締切時間 | 原則として毎営業日の午後3時半まで(販売会社所定の事務手続きが完了したもの) |
信託期間 | 2050年12月16日まで(信託設定日:2013年12月25日) |
決算日 | 毎年12月17日(休業日の場合は翌営業日) |
収益分配 | 毎決算時に、収益分配方針に基づき分配を行います。 |
クローズド期間 | なし |
受託会社 | 三井住友信託銀行株式会社 |
課税関係 | 課税上は株式投資信託として取り扱われます。 配当控除は、適用されます。課税について詳しくはこちら |
直接的に負担する費用
購入時手数料率(購入代金に応じて)※購入代金 = 購入金額(購入価額×購入口数)+ 購入時手数料(税込) | 5000万円未満・・・3.30%(税抜3.0%) 5000万円以上1億円未満・・・2.20%(税抜2.0%) 1億円以上・・・1.10%(税抜1.0%) |
換金時手数料 | なし |
信託財産留保額 | 換金申込受付日の基準価額に0.3%の率を乗じて得た額 |
信託財産で間接的に負担する費用
信託報酬 | 毎日、信託財産の純資産総額に年1.914%(税抜1.74%)の率を乗じて得た額とします。運用管理費用(信託報酬)は、毎計算期間の最初の6ヶ月終了日および毎計算期末または信託終了のときに、信託財産中から支払われます。 |
その他費用・手数料 | 監査費用、目論見書等の作成、印刷および交付費用および広告費用等の管理、運営にかかる費用、組入有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料、先物・オプション取引等に要する費用等が信託財産より支払われます。 ※その他費用・手数料については、資産規模および運用状況等により変動しますので、料率、上限等を表示することができません。 |
諸注意
課税について
時期 | 項目 | 税金 |
---|---|---|
分配時 | 所得税、復興特別所得税および地方税 | 配当所得として課税:普通分配金に対して20.315% |
換金(解約)時および償還時 | 所得税、復興特別所得税および地方税 | 譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315% |