基準日 2025年04月11日
基準価額 | 前日比 | 純資産総額 | カテゴリー | ファンドレーティング![]() |
---|---|---|---|---|
22,528円 |
![]() |
16,910百万円 | 成長 | ★★★★★ |
ファンドの特色
各マザーファンド等を通じて、日本を含む世界各国の株式、公社債(新興国株式、新興国債券を含む)および不動産投資信託証券に実質的な投資を行う。イボットソン・アソシエイツ・ジャパンが算出する最適化バランス(20%)指数に連動する投資成果をめざして運用する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。
基本情報
設定日・決算日など
- 設定日
- 2016年3月30日
- 償還日
- 無期限
- 決算日
- 1月26日
- 積立
- 積立可
- スイッチング
- スイッチング可
購入・解約情報
- 購入単位
- 通常購入:1万円以上1円単位
積立:1千円以上1円単位
- 購入約定日
- 購入申込受付日の翌営業日
- 購入価格
- 購入約定日の基準価額
- 解約単位
- 1円以上1円単位
- 解約価格
- 解約申込受付日の翌営業日の基準価額-信託財産留保額
- 解約代金支払日
- 解約申込受付日から6営業日目
- 購入・解約の申込締切
- 15:00
手数料など
- 販売手数料(税込)
-
100万円未満 なし100万円以上1,000万円未満 なし1,000万円以上 なし
- 信託報酬(税込)
- 0.55%
- 実質信託報酬(税込)
- 0.55%
- 信託財産留保額
- 0.1%
- 上記のほか、その他費用がかかる場合があります。その他費用については目論見書(投資信託説明書)をご確認ください。
スイッチング対象ファンド
eMAXIS最適化バランス(マイディフェンダー)/(マイミッドフィルダー)/
(マイフォワード)
ソニー銀行 ファンド分類
その他
運用実績
パフォーマンス
2025年03月31日
期間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年(年率) | 5年(年率) | 設定来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トータルリターン![]() |
-1.59% | -5.28% | 1.51% | 4.00% | 11.41% | 17.86% | 146.92% |
標準偏差![]() |
-- | -- | -- | 10.28 | 11.11 | 11.52 | -- |
シャープレシオ![]() |
-- | -- | -- | 0.37 | 1.02 | 1.55 | -- |
分配金履歴:直近12回分
- 2025年01月27日
- 0円
- 2024年01月26日
- 0円
- 2023年01月26日
- 0円
- 2022年01月26日
- 0円
- 2021年01月26日
- 0円
- 2020年01月27日
- 0円
- 2019年01月28日
- 0円
- 2018年01月26日
- 0円
- 2017年01月26日
- 0円
このファンド情報を見ている人は、他にこのようなファンドも見ています。
・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | ・iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘッジなし) |
・世界経済インデックスファンド | ・たわらノーロード 先進国株式 |
・楽天・全世界株式インデックス・ファンド | ・たわらノーロード 全世界株式 |
投資信託お取り引きのリスク
投資信託は、株式、公社債等を実質的な投資対象としますので、組み入れ株式・公社債等の価格の下落や、株式、公社債等の発行者の経営・財務状況の変化等の影響により、ファンドの基準価額が下落し、損失を被ることがあります。高リスクファンドの場合、市場全体の値動きに比して基準価額が大きく変動することで、より大きな損失を被ることがあります。
投資信託は預金とは異なり投資元本が保証されているものではありません。また、預金保険の保護の対象ではなく、信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属することとなります。
なお、ファンドごとに内包されるリスクの性質が異なります。詳細は各ファンドの目論見書をご確認ください。
eMAXIS最適化バランス(マイストライカー)
このページの情報はウエルスアドバイザー株式会社から提供されています。
この情報は投資判断の参考としての情報提供のみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。また、ウエルスアドバイザー株式会社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。
著作権等の知的所有権その他一切の権利はウエルスアドバイザー株式会社に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。