ファンドの特色
日本を含む世界(新興国を含む)の株式に実質的に投資を行い、収益の獲得をめざす。株価指数先物取引の買建総額と現物資産の組入総額との合計額が、信託財産の純資産総額の2倍相当額となるように投資を行う。外貨建資産部分に対して、為替変動リスクの低減を図るため、対円での部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。
パフォーマンス
データの見方
年 | 1年 | 3年(年率) | 5年(年率) | 10年(年率) |
---|---|---|---|---|
トータルリターン | 10.22% | 15.37% | -- | -- |
カテゴリー | 9.95% | 13.66% | -- | -- |
+/- カテゴリー | +0.27% | +1.71% | -- | -- |
順位 | 26位 | 21位 | -- | -- |
%ランク | 51% | 62% | -- | -- |
ファンド数 | 51本 | 34本 | -- | -- |
標準偏差 | 17.42 | 23.64 | -- | -- |
カテゴリー | 34.63 | 41.68 | -- | -- |
+/- カテゴリー | -17.21 | -18.04 | -- | -- |
順位 | 2位 | 3位 | -- | -- |
%ランク | 4% | 9% | -- | -- |
ファンド数 | 51本 | 34本 | -- | -- |
シャープレシオ | 0.57 | 0.65 | -- | -- |
カテゴリー | 0.25 | 0.39 | -- | -- |
+/- カテゴリー | +0.32 | +0.26 | -- | -- |
順位 | 13位 | 11位 | -- | -- |
%ランク | 26% | 33% | -- | -- |
ファンド数 | 51本 | 34本 | -- | -- |