ファンドの特色
日本の産業構造が変化していく中で、利益成長性が高く、株主を重視した経営を行っており、かつこれらの状況を市場が株価に織り込んでいない企業に投資を行う。銘柄の選定は、日本株式グロース戦略運用担当が行う企業取材に基づくボトムアップ・アプローチ方式で行う。ベンチマークは、TOPIX(配当込み)とし、中長期的にベンチマークを上回る投資成果の実現を目指す。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。
パフォーマンス
データの見方
年 | 1年 | 3年(年率) | 5年(年率) | 10年(年率) |
---|---|---|---|---|
トータルリターン | 18.43% | 12.71% | 12.37% | -- |
カテゴリー | 11.47% | 11.85% | 10.66% | -- |
+/- カテゴリー | +6.96% | +0.86% | +1.71% | -- |
順位 | 6位 | 17位 | 15位 | -- |
%ランク | 13% | 42% | 39% | -- |
ファンド数 | 48本 | 41本 | 39本 | -- |
標準偏差 | 9.11 | 12.64 | 15.58 | -- |
カテゴリー | 10.04 | 11.77 | 14.63 | -- |
+/- カテゴリー | -0.93 | +0.87 | +0.95 | -- |
順位 | 22位 | 32位 | 32位 | -- |
%ランク | 46% | 79% | 83% | -- |
ファンド数 | 48本 | 41本 | 39本 | -- |
シャープレシオ | 2.01 | 1.00 | 0.79 | -- |
カテゴリー | 1.19 | 1.06 | 0.73 | -- |
+/- カテゴリー | +0.82 | -0.06 | +0.06 | -- |
順位 | 5位 | 20位 | 18位 | -- |
%ランク | 11% | 49% | 47% | -- |
ファンド数 | 48本 | 41本 | 39本 | -- |
分配金履歴
詳しく見る- 2024年12月16日
- 400円
- 2024年09月17日
- 0
- 2024年06月14日
- 650円
- 2024年03月14日
- 1,250円
- 2023年12月14日
- 0
- 2023年09月14日
- 450円
- 2023年06月14日
- 500円
- 2023年03月14日
- 0
- 2022年12月14日
- 0
- 2022年09月14日
- 0
- 2022年06月14日
- 0
- 2022年03月14日
- 0
手数料情報
- 購入時手数料率(税込)
- 3.3 %
- 購入時手数料額(税込)
- 0 円
- 解約時手数料率(税込)
- 0 %
- 解約時手数料額(税込)
- 0 円
- 購入時信託財産留保額
- 0 %
- 解約時信託財産留保額
- 0 %