目論見書スマホでも読みやすく―実証実験、新生銀行や三井住友DSなど4社参加

 金融庁は5月29日、フィンテック企業と金融機関等による実証実験と課題整理を支援する「FinTech実証実験ハブ」の第7件目の支援案件として、投資信託の交付目論見書電子交付に関する実証実験を採用したと発表した。新生銀行、三井住友DSアセットマネジメント、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント、アストマックス投信投資顧問が参加する。

 20年7月から12月までに、新生銀行の全国店舗で従来の紙やPDFファイルでの交付目論見書に加えて、実験用のHTML形式の交付目論見書を提供する。従来のPDF方式では文字サイズや改行位置等が画面サイズに最適化されず、スマートフォンなど端末によっては読みにくい状況となっていたが、これをHTML方式にすることで端末に最適化され読みやすくなるほか、関連情報へのアクセスを容易にするメリットがある。実証実験で使用する交付目論見書は委託会社3社が作成する。

 三井住友DSアセットマネジメントでは直販専用で販売する投資信託「アクティブ元年・日本株ファンド」の月次レポートについて、19年10月より既にHTML化し、スマホでも見やすい開示を始めるなど、これまでも最適化様式での提供を検討、実施してきた。今回のプロジェクトを通じてさらなる利便性を追求する考えだ。

 新生銀行 常務執行役員 個人ビジネスユニット長の清水哲朗氏は「お客さまの情報収集ツールが変化していくなか、少額から長期・分散・積立投資が可能な投資信託へのアクセシビリティの強化は不可欠」とコメントしている。
提供:モーニングスター社
Feature & Column 特集&コラム
  • 特集&コラム読み込み中です
このページのTOPへ
この情報は、ウエルスアドバイザー株式会社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。
また、このページは、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。
このページで提供している情報、記事、画像、図表などの転用、販売、再配信は固く禁じます。

当サイトに表示されている広告の一部はヤフー株式会社に配信を委託しています。ヤフー株式会社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、ヤフー株式会社も同社のcookies情報を取得いたします。そこで収集されるcookies情報については当社に提供・開示されることはなく、ヤフー株式会社が定めるプライバシーの考え方にしたがって管理されます。くわしくはこちらをご覧ください。また、ヤフー株式会社から配信される行動ターゲティング広告についてはこちらをご覧下さい。