投資信託の資料を見ているといろいろなところに「リスク」が登場します。でも、その「リスク」ってなんでしょうか?実際、「リスク」には、どんなものがあるのでしょうか?自分が買おうとしている投資信託にどんな「リスク」があるのかは、投資する前に知っておきたい情報です。
投資信託を買うにあたって、みなさんが一番心配なのは損をすることでしょう。投資信託は銀行預金と違い、解約時に元本が保証されていません。投資信託は値動きのある株式や債券に投資するため、投資信託の値段である基準価額は株式や債券市場などの動向により変わってくるからです。でも、「リスク」はこのような元本割れをする「危険性」についてのみ指すわけではありません。
通常、「リスク」は「危険」という意味ですが、投資信託でいうところの「リスク」は、悪いことばかりを指すわけではなく、投資信託の値段である基準価額が上がったり下がったりするその「ブレの大きさ」をいいます。一般的に、「リスク」は「標準偏差」という指標を用います。数値が大きければ大きいほど、値動きの大きいこと、つまり「リスクの高い」ことを示します。
ところで、これらの「リスク」の要因は、その投資対象によってあらかじめ決まってきます。そのため、これらを事前に知っておくことで、その投資信託の値動きをイメージすることができます。そこで、おもな「リスク」を見ておきましょう。
投資信託に組み入れられている株式や債券などの価格の値動きによるリスク。組み入れられている株式や債券を発行する企業の業績や景気動向などによって影響を受けます。
景気 | 株価 | 基準価額 |
---|---|---|
悪化 | 下落↓ | 下落↓ |
改善(上昇) | 上昇↑ | 上昇↑ |
景気 | 債券価格 | 基準価額 |
---|---|---|
改善(上昇) | 下落↓ | 下落↓ |
悪化 | 上昇↑ | 上昇↑ |
市場(世の中)金利の上昇・下落により、債券の価格が影響を受けるリスクです。市場金利が上昇すると債券の価格はそれに応じて下落し、反対に、市場金利が下落すると債券の価格は上昇していきます。
また、債券の価格の変動幅は、償還までの期間が長いほど大きく、短いほど小さいため、償還までの期間が長い債券を多く組み込んでいる投資信託ほど、金利変動による価格変動(リスク)は大きくなります。
金利 | 債券価格 | 基準価額 |
---|---|---|
上昇 | 下落↓ | 下落↓ |
下落 | 上昇↑ | 上昇↑ |
為替レートが変動することで基準価額が影響を受けるリスクです。外国株式や外国債券など、外国資産に投資する投資信託には為替変動リスクがあります。外国資産に投資する投資信託であっても為替リスクを回避するように設定してある投資信託もあります。
為替 | 基準価額 |
---|---|
円高 | 下落↓ |
円安 | 上昇↑ |
債券を発行している政府や会社が元本の支払いや利払いできなくなるというリスクです。一般に、債券ごとにこのような「債務支払不能リスク」を測る尺度として、格付機関による格付があります。
格付 | 債券価格 | 基準価額 |
---|---|---|
悪化 | 下落↓ | 下落↓ |
改善(上昇) | 上昇↑ | 上昇↑ |
ここで紹介したのは一部です。「リスク」は投資信託によって異なります。投資信託説明書(目論見書)をみるとそれぞれの投資信託で考えられる「リスク」が各種記載されていますので、買う前に確認しておきましょう。
また、リスクは投資信託の購入方法によって小さくすることもできます。時間分散、資産分散、通貨分散などです。
PR