郵政G3社で運用する異色のファンド、募集8日間で55億円集める

 15日に日興アセットマネジメントが新規設定した「日本郵政株式/グループ株式ファンド」<2015101501>は、募集開始の10月5日から15日までの8営業日で55億円の資金を集めた。同ファンドは、「日本郵政株式会社」「株式会社ゆうちょ銀行」「株式会社かんぽ生命保険」の3社(以下、郵政G3社)の新規公開株式(IPO)をおもな投資対象とすることで話題になっていた。モーニングスターの調べでは、設定日における純資産残高が今年に入り新規設定された国内株式型ファンド39本中(注)第6位となっている。10月16日から11月2日まではファンド休業日で新規購入申し込みを停止し、郵政G3社が上場予定の11月4日以降、ファンドの募集を再開する。

 同ファンドはIPOで取得した郵政G3社の株式に加えて上場後も市場で3社の株式を購入する。将来的に3社以外のグループ会社が新規上場する場合は投資対象に加える可能性がある。同ファンドと引き合いに出されることが多い、トヨタグループの上場会社の株式を投資対象とする「トヨタグループ株式ファンド」<2003111403>でも19銘柄(9月末時点)組み入れていることを踏まえると、3社の株式で運用するのは極めて異例だ。さらに、一般的な投資信託とは異なり、インサイダー取引規制の対象となるため、取引に際しては個別株式と同様に勤務先のルールに従って売買を行う必要がある。

 個別株式で郵政G3社に投資するには最低50万円程度が必要な見込みであり、同ファンドでは最低1万円から投資できる点はメリットだと言えよう。一方で、購入時に販売手数料1.62%(税込み)と、運用期間中は信託報酬等(監査費用等含む、税込み)の0.79%がコスト負担となり、個別株式で投資する場合の取引手数料(購入時と売却時に証券会社所定の手数料率がかかるが、IPOでは一般的に購入手数料が無料)と比較すると、コスト面では個別株式に軍配が上がることは覚えておきたい。

 (注)国内公募追加型株式投資信託(確定拠出年金向けおよびラップ口座専用、ETF等除く)のうち、モーニングスター大分類「国内株式型」に分類されるファンド
提供:モーニングスター社
Feature & Column 特集&コラム
  • 特集&コラム読み込み中です
このページのTOPへ
この情報は、ウエルスアドバイザー株式会社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。
また、このページは、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。
このページで提供している情報、記事、画像、図表などの転用、販売、再配信は固く禁じます。

当サイトに表示されている広告の一部はヤフー株式会社に配信を委託しています。ヤフー株式会社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、ヤフー株式会社も同社のcookies情報を取得いたします。そこで収集されるcookies情報については当社に提供・開示されることはなく、ヤフー株式会社が定めるプライバシーの考え方にしたがって管理されます。くわしくはこちらをご覧ください。また、ヤフー株式会社から配信される行動ターゲティング広告についてはこちらをご覧下さい。