20代、30代で投信の積立投資率が高水準、購入目的は「老後の生活資金」がトップ−投資信託協会調査
投資信託協会が17日に公表した「2022年投資信託に関するアンケート調査報告書」によると、20代、30代の投資信託保有者で「積立投資」の利用率が高く、20代で前回調査(2021年)から大きく伸びたことが分かった。
同調査は、全国の20−79歳の男女を対象にしたインターネットによる調査。投資信託の保有状況や特徴認知、満足度、積立投資の認知などを把握すると同時に、投資信託保有未経験者にはその理由や購入検討のきっかけを確認することで、今後の投資信託の利用拡大や啓発普及活動に役立てることを目的とする。2022年9月14−21日に実施し、総計2万人の回答を得た。
まず、現在投資信託を保有している人の割合を見ると26.5%と前回の27.9%から1.4ポイント減少した。年代別で見ると、40代以下で減少し、20代24.6%→22.5%、30代33.2%→26.8%、40代29.5%→25.2%となった。
現在投資信託を保有している人について積立投資を利用している人の割合を見ると、57.4%と前回の62.7%から5.3ポイント減少した。30代以上が前回から減少したが、その中にあって20代だけは86.0%と前回の80.9%から5.1ポイント増加した。30代は78.7%と前回の80.1%から減少したものの水準は高く、若年層では積立投資の利用率が高い。
現在の投信保有者及び保有経験者の投資信託の購入目的では、「老後の生活資金」が前回比0.1ポイント増の54.6%でトップとなった。年代別では、20代(前回38.8%→41.3%)、50代(同56.3%→59.3%)、60代(同56.6%→60.2%)、70代(同54.7→55.3%)が増加した。人生100年時代において、就職などを機に老後生活を意識し始める20代、老後が迫る50代、60代という構図が見える。
現在の投信保有者の保有口座では「特定口座もしくは一般口座など通常の課税口座」が前回比0.9ポイント増の63.5%でトップ。「NISA」が同3.0ポイント増の38.1%で第2位となった。NISAは全年代で前回から増加した。「つみたてNISA」は同3.2ポイント減の32.0%で第3位となった。40代以上で前回から減少したためだが、20代は前回の61.3%から65.6%へ、30代は54.5%から55.5%へ増加した。20代はiDeCo(個人型確定拠出年金)も前回の16.0%から19.4%へ、企業型DC(企業型確定拠出年金)も同14.4%から16.4%へ増加した。
現在の投信保有者については、若年層、特に20代で、老後生活への備えとして、積立投資への意識が高まっている。一方、若年層で非保有の割合が増加した。若年層に向けて、人生100年時代における資産運用の重要性や積立投資の効用などを、より積極的に訴えていくことが求められよう。
提供:モーニングスター社
同調査は、全国の20−79歳の男女を対象にしたインターネットによる調査。投資信託の保有状況や特徴認知、満足度、積立投資の認知などを把握すると同時に、投資信託保有未経験者にはその理由や購入検討のきっかけを確認することで、今後の投資信託の利用拡大や啓発普及活動に役立てることを目的とする。2022年9月14−21日に実施し、総計2万人の回答を得た。
まず、現在投資信託を保有している人の割合を見ると26.5%と前回の27.9%から1.4ポイント減少した。年代別で見ると、40代以下で減少し、20代24.6%→22.5%、30代33.2%→26.8%、40代29.5%→25.2%となった。
現在投資信託を保有している人について積立投資を利用している人の割合を見ると、57.4%と前回の62.7%から5.3ポイント減少した。30代以上が前回から減少したが、その中にあって20代だけは86.0%と前回の80.9%から5.1ポイント増加した。30代は78.7%と前回の80.1%から減少したものの水準は高く、若年層では積立投資の利用率が高い。
現在の投信保有者及び保有経験者の投資信託の購入目的では、「老後の生活資金」が前回比0.1ポイント増の54.6%でトップとなった。年代別では、20代(前回38.8%→41.3%)、50代(同56.3%→59.3%)、60代(同56.6%→60.2%)、70代(同54.7→55.3%)が増加した。人生100年時代において、就職などを機に老後生活を意識し始める20代、老後が迫る50代、60代という構図が見える。
現在の投信保有者の保有口座では「特定口座もしくは一般口座など通常の課税口座」が前回比0.9ポイント増の63.5%でトップ。「NISA」が同3.0ポイント増の38.1%で第2位となった。NISAは全年代で前回から増加した。「つみたてNISA」は同3.2ポイント減の32.0%で第3位となった。40代以上で前回から減少したためだが、20代は前回の61.3%から65.6%へ、30代は54.5%から55.5%へ増加した。20代はiDeCo(個人型確定拠出年金)も前回の16.0%から19.4%へ、企業型DC(企業型確定拠出年金)も同14.4%から16.4%へ増加した。
現在の投信保有者については、若年層、特に20代で、老後生活への備えとして、積立投資への意識が高まっている。一方、若年層で非保有の割合が増加した。若年層に向けて、人生100年時代における資産運用の重要性や積立投資の効用などを、より積極的に訴えていくことが求められよう。
提供:モーニングスター社